映えない

人生が映えない人間は写真も映えない

2024年6月9日(日)の点描(Z f + Z 24-70mm f/2.8)

Nikon Z f + NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

午前中に読書。村上春樹の短編「タイランド」、マーティン・エイミスの『関心領域』。「タイランド」は何度も読んでるけど、なぜか同じ村上の短編「ハナレイ・ベイ」とイメージがかぶる。中年女性が異国を訪れる話だからか。

時間が空き、前から気になっていたPS4MLB The Show 24を購入。英語版しかないうえに洋ゲーなので操作性で戸惑うところが多い。ピッチングシステムのメーター操作は面白いけどバッティングがどうも難しいというか、低めのボールが見極められない。なんとなくドジャースを操作するのはミーハーで嫌なのでパドレスを使った。操作に慣れられるのだろうか。

14時から阪神-西武戦。才木がノーヒットノーランをするかと思ったが8回に打たれてしまった。まあ勝てばいいんだけど。それにしても今年のNPBの投高打低ぶりはちょっと尋常じゃない。まだまだノーノーが出そうだ。よその心配をしてる場合じゃないんだけど西武がやばいなと思った。佐藤輝が戻ってきてチームの雰囲気も良くなっているとはいえ、今の阪神に3タテされるというのはかなりまずい状態だと思う。あの常勝軍団がどうしてこんなことに。

試合を見届けたあとはJINSで買った眼鏡を受け取り、渋谷へ。イメージフォーラムでスペインのアニメ映画『ユニコーン・ウォーズ』を観る。『もののけ姫』の影響がかなり強いように感じたが『バンビ』や『ダンボ』の影響もあるという。『バンビ』は未見だけど『ダンボ』はかなりやばい映画である。日曜夜の回ということもあってかあまり客は入っていなかったが『ユニコーン・ウォーズ』は今の世界情勢も相まってかなり刺さる作品だった。後味はヘヴィーだが一見の価値ありである。


www.youtube.com

 

家に帰って早速JINSの眼鏡をかけたら下を向くとずり落ちる。調整し直してもらわないと。